SSブログ

目に青葉・・・ [埼玉県]

目に青葉、山ほととぎす初鰹・・・の季節になりました。
ホトトギスには出会えてませんが
初鰹はいただきました^^

遠足のシーズンのようで、
近所の公園は平日でもちびっ子達で大賑わい、
野鳥さん達、声はすれども青葉に隠れて出てきてくれません。

やっと見つけたのはムクドリさん、
何か運んでいるようです。

 1005-21.jpg
 子育て中?

上ばかり気にしながら木々の間を抜けて行ったら
どこからともなく・・・、

グェッ!

見降ろすと、

 1005-22.jpg
 グェッ グェッ グェッ

カモの仲間はハイブリッドも多いようなので
純粋マガモでは無いかもしれません。

 1005-23.jpg

なので、渡りはしないカモ?

 1005-24.jpg
 なにか?

池ではコガモさん達が悠然と泳いでました。

 1005-25.jpg

以前より数が増えてきたので渡る準備中のようです。

カモ達のおかげでネタ切れにならずにすみます^^
スズメ目、カモ目

瓢湖 [新潟県]

新潟の続きです。
高速料金が1,000円のうちに瓢湖まで行ってきました。

冬場は6,000羽もの白鳥が飛来する瓢湖(ひょうこ)ですが、
老齢だったり、幼鳥だったり、
渡りの時期にコンディションが悪かった鳥は
夏もここで過ごすそうです。

居残り組は20数羽いたのですが、

 1005-14.jpg
 全員まったり・・・

大きさの比較が出来ないのですが
湖の正面側にいたのはたぶんコハクチョウ、
クチバシの黄色い部分が小さくて鼻孔の部分は黒色です。

 1005-15.jpg

奥の草地にいる群れはオオハクチョウでしょうか。

 1005-16.jpg

お疲れのようなので近づくのは遠慮しました。
オオハクチョウは鼻孔の部分も黄色いそうです。

ハクチョウ以外の鳥も沢山いて
湖の奥にはキンクロさんがものすごい数集まっていました。

こちらは初見の、

 1005-17.jpg
 ヒドリガモさん

湖の魚を狙ってコアジサシが

 1005-18.jpg

華麗なダイブを見せてくれたのですが、
写っていたのは水しぶきだけ^^;

他にはお馴染みのスズメさんが

 1005-19.jpg
 水浴びしてたり

帰りの高速では電線の上からムクドリさんが

 1005-20.jpg
 渋滞を見降ろし呆れ顔?

人は飛べませんからね^^;

新潟の野鳥さんはこれにて終了です。
カモ目、スズメ目、チドリ目

湯沢中央公園 [新潟県]

昨日10日はバード・デー
愛鳥週間が始まっています。
野鳥を取り巻く自然環境の保護が目的のようですが、
たった1週間では短いような気も・・・。

さて、新潟の続きです。
山を下っていくと山間に桜が見え始めました。
湯沢中央公園(標高400メートル位)の枝垂桜もちょうど満開で、

 1005-08.jpg

普段あまり使わないスイングパノラマを使ってみました。
カメラひと振り、こんな感じで写せます。

 1005-09.jpg
 (クリックで大きくなります)

花見客も多かったので野鳥さんは期待してなかったのですが、
公園の奥のほうでサンショウクイを見つけました。

 1005-10.jpg

「ヒリリ…」と鳴くので、山椒の実を食べて
辛がってると思われたのが名前の由来だとか・・・。

でも山椒は食べませんよ。
空中で小さな虫をキャッチして食べるのだそうです。
この日も忙しそうに飛び回ってました。

 1005-11.jpg
 「じゃ、また~」

川原へ行くとバードコールに応えて
ホオジロが大きな声でさえずりを聞かせてくれました。

 1005-12.jpg
 縄張りの主張か、それとも恋の歌?

川のそばの草地では小さな鳥が
小バエのようにブンブン飛び回っていましたが、
名前がわかりません。
DSの野鳥図鑑で特徴を入れて検索すると
セッカのようなんですが・・・、

 1005-13.jpg
 大股開きだし

こんな写真ではわかりませんね~^^;
スズメ目

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。