SSブログ

セキレイの雌雄 [埼玉県]

公園や川原や畑で姿を見かけるハクセキレイさん、
いつもちょこちょこと忙しそうに動いてますが
たまには立ち止まって、

 1003-19.jpg
 羽づくろい中・・・

愛嬌のある顔ですね。

DSの野鳥図鑑に見つけた鳥を記録しているのですが、
ハクセキレイは、セグロやキセキレイとは違って
雌雄が別々になっています。
外見で見分けるのが容易ということらしいのです。

ところが、冬は色が薄くなるというし、
いつも単独行動なので雌雄が判りづらくて、

こちらは

 1003-20.jpg
 たぶんメス(幼鳥かも?)

で、こちらは

 1003-21.jpg
 オス?

最近になって2羽が一緒にいる所を目撃し
やっと登録することが出来ました。
目下42種類です。

 1003-22.jpg
 左側の大きなエプロンがオス

セグロセキレイは見かけたことがありません。
公園の近くの川にいた後姿は
画像が粗くてわかりづらいけど・・・

 1003-23.jpg
 キセキレイ?

振り向かないまま飛び去って行ってしまいました。
スズメ目

新宿御苑 [東京都]

日曜日、あいにくの冷たい雨でしたが、
買物ついでに新宿御苑に寄ってきました。

シュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜)は満開、

 1003-14.jpg
 手前の黄色い花はサンシュユ(山茱萸)

カンヒザクラ(寒緋桜)はこれからのようです。

 1003-15.jpg

ミツマタ(三又)の花、初めて見ました。

 1003-16.jpg

沈丁花に似てると思ったら、同じジンチョウゲ科で、
枝の先は三つに分かれており、和紙の原料になります。
「金のなる木」ならぬ「お札になる木」ですね。

鳥の出はよくありませんでしたが、
ツグミ、ムクドリ、シジュウカラ、ハクセキレイ、
メスのルリビタキを見かけました。

池には、潜ってばかりの赤目のホシハジロと、
黄色目で冠羽が無いのでスズガモでしょうか。

 1003-17.jpg

雨水もしたたたる

 1003-18.jpg

男前のホシハジロさんでした。
カモ目

タグ:ホシハジロ

シジュウカラ [埼玉県]

シジュウカラは思い入れのある鳥さんです。

 1003-09.jpg

家の近くにも時々顔を出すお馴染みさんなのに
ひと時もじっとしていてくれなくて、
ツツピィー♪
と、からかう様に鳴いて飛んでいってしまいます。

昨秋、実家のヒメリンゴの木に止まっていた時も
カメラを向けたとたんに遠くの電線まで逃げていき
やっと写せたのがこの一枚・・・。

 1003-10.jpg
 (3倍ズームで)

この頃から高倍率で写せるカメラが欲しいと
思うようになりました。

遠くから写せるので逃げないし、

 1003-11.jpg

じっとしてると下に降りてきてくれることも^^

 1003-12.jpg

キリリとした顔が好きです。

もちろん今でも不用意に近づいて

 1003-13.jpg

逃げられるほうが断然多いわけで・・・。

テレコンバージョンレンズが欲しいところです。
スズメ目

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。